未分類 「お金を集められなかったことが敗因」とは聞いたことがない スポーツで結果を残したい、 あわよくば日本一になりたい、世界一になりたい。 そんなときに、 「じゃあお金を集めましょう」とは中々ならない。 でも実際かなり影響を与えていると思う。 学生スポーツ... 2022.10.26 未分類
未分類 名言多し。USJハミクマサーカスのセリフ そこのアナタ? ハミ出してますか? 何をハミ出しているかって? それは皆さん人それぞれです。 ハミ出し者など悪く言われる方がいらっしゃいますが ハミ出してこそ、人生は豊かになるものなのです。 われらがリ... 2022.10.25 未分類
未分類 勉学とスポーツの相乗性 「体育会の学生の方が人との距離感がわかっている」 とある大学の先生が言っていた。 「集団」で行動し、「集団」で結果を共有するからかなあと思う。 みんなで朝何時に起き、何時に集合し、トレーニングをして、同じ大会に向かって ... 2022.10.25 未分類
未分類 成功のトリセツ 「オリンピックに出場できた」ことは自分として かなり大きな成功だった。 だからこそ、うまく消化することが困難だった。 成功をアクセサリーとして身に着けるのではなく、 本当は血となり肉となり、消化していかなきゃいけな... 2022.10.24 未分類
未分類 人生を破壊するスポーツ、豊かにするスポーツ 機内で「ドリームプラン」という映画を見た。 テニス最強姉妹のセリーナ・ウィリアムズ、ヴィーナス・ウィリアムズ姉妹を育てた父親の話。 ほとんどすべての話を割愛するが、 自分が印象に残ったのは、姉妹を「若いうちからプロ」にさ... 2022.10.24 未分類
未分類 努力の見返り 「特定の人間の宗教を強制的に改宗させる」という大きな苦痛を与える行為に対して、 報酬として改宗後に、1ドルや2ドルだったかをプレゼントする。 そうすると、 改宗を強いられた人は、 「そんなちっぽけな報酬のた... 2022.10.17 未分類
未分類 頭の整理ブログ(SNSの使い分け) いろいろ頭がこんがらがってきた。 頭の中整理ブログ 【Youtube】なかのひろしチャンネル 「日本からローイングの情報格差をなくそう 結果、日本ローイング界のちょっとしたレベルアップの一助に??」 ... 2022.10.11 未分類
未分類 ローイングコーチとして技術論 ローイングのテクニックというと、 おそらく他の競技と比べればだいぶ単純で明快で、 ①一番前でオールを入れましょうね、 ②入れるだけじゃなく、体と船と水が最初からしっかり繋がってましょうね、 ③真っ直ぐ横に進行方向に... 2022.03.21 未分類
未分類 自省録2/25 コーチをしていて、 ふと思いついた指導法で選手がめちゃくちゃ良くなることがあり、 その度に 「ああ、これを自分が20代の選手真っ盛りの時に気づいていれば」 と思うけれど、 その叶わぬ想いが強いだけ、重いだけ、... 2022.02.25 未分類
未分類 自省録 どんなに正しいことを言っても、理論的に正しくとも、 選手がそれを実感しなければ意味がないと思っている。 「確かに、こっちの方が良いですね」って選手自ら体感してもらわないと、 いくらこう漕いだ方がいいと言ったところで ... 2022.02.20 未分類