道の選び方

未分類

今まで進路選択は、

好きか嫌いか、じゃなくて、

できるかできないか

我慢できそうか、できなさそうか

そっちで考えたほうがうまく行くと思っていた。

 

好き嫌いは途中で変わるかもしれないけど、

できるできないはそんなに変わらない。

どんな道も苦労は必ずあるから、

我慢できることは、大きな長所、才能だから、

自分にできそうで、我慢できる進路が、

一番いい進路選びだと思っていた。

だが、ちょっと変わった。

もしかしたら、一番大事なのは、

「気持ちを込められるか」どうか、

なんじゃないか。

そこに、自分が気持ちを込めれるか。

それはその人にしか、わからない。

そして、確実に気持ちがこもった行動、活動は、結果に結びつく。

「選んで良かった」になる。

実際、自分にとって、何が才能かなんて誰にもわからない。

「好きなことを仕事に」というけど、

しっくりこない。

でも、「気持ちを込められるかどうか」は

その人にわかるし、好きなことにも、漫然と好きもあれば、

もう気持ちが入りすぎてて好きもある。

「好き」にはいろんな種類があるからしっくりこなかった。

どんな世界のトップの人を見ても、

それが好きだったり嫌いだったりするけど、

人一倍、むしろ100倍、こだわりがあり、

こだわりとはつまり気持ちの込みようだと思った。

どれだけ、こだわれるか。

どれだけ、気持ちを込められるか。

目に見えない、姿勢だとか、気持ちだとか、

だけど確実にある「気」にヒント、道標があるように思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました