ボートにおいて「頑張る」とは。

ボートにおいて、「頑張る」とはなんだろうと思い、

書きました。

 

なぜ頑張るか、は単純にボートをより速く進めさせたいからです。

じゃあ実際ボートをより速く進められるようにするには

どう頑張ればいいのか、どう力を発揮すればいいのか。

そういう話を、以下にしたいと思っています。


そもそもボート競技は、

加速と減速が重要なキーワードになる競技であり、

より速く船を進めるためには、

いかに加速させるかだけではなくて、

いかに減速させずに、加速だけを増やすかが、非常に重要なスポーツだと思っています。

 

なので、一般的に言われる「頑張る」という言葉には

「加速」にだけ、ほとんど重きが置かれているので、

ボート競技で船を進めるために「頑張る」という言葉を使う場合には、

「減速させずに加速だけさせること」が「頑張る」であることを

より意識しないといけません。

繊細に、頑張る。という感じでしょうか。

 

とは言え、どんなに無闇にアクセルを踏んでも、

漕いだ結果逆走することはないので、

ただただ「頑張る」で、船は速くなります。

けれども、それは一瞬な加速で終わることが多く、

ラストスパートだけならまだしも、

まだ長い距離が残っている場合になると、ブレーキを踏みながらのアクセルは

大変に疲れ、結果そこまで全体のタイムが上がらずに終わってしまいます。

(大体の減速行為は、ピッチングという船の上下運動に現れます。)

 


減速を減らすために。

 

減速するかしないかは、

以前のブログでも書いたように

自分自身の出力の仕方にあり、

自分の出力が、空回りした分だけ、水に伝わらなかった分だけ、

はみ出した分だけ、減速します。船が止まり、重くなります。

空回りする場所は、①エントリーと、②リリースの2つであり

①エントリーする前に、出力すると船は止まります。

エントリーそのものの遅れだったり、セットの遅れだったりが原因で、

船を止めることになり、結果、止まった船を加速することになるので、前が重い、と感じるようになる。

動いている船を重いと感じることはそもそもおかしいことですし、

レートが上がれば上がるほどスピードが上がる分軽く感じるのが普通です。レートを上げて重く感じれば、多くが船を止めていることが原因になります。

②リリースした後にも出力が続く、下に引くと、その分体と船が離れて、フォワードが人工的になり減速します。

またブレードを勢いよく抜いたときに、大きな音が鳴り、また船も沈んで減速します。

 

よって、減速させないという意味で「頑張る」とは、つまり、

エントリーで蹴り戻らない、リリースで引っこ抜かない、ということになります。

(以上は、今までの繰り返しになります。すみません)


以下は書いていなかったこと。

いかに加速するか。

 

 

よく「頑張る」というと、

一瞬の頑張りを意味しているように思います。

ギュン!とか、ドン!とかそういう擬音語になりそうな、

一瞬の加速です。

ただ、思うに、本当に進む進め方というのは、

エントリーからリリースまで、

長く長く押し続けることです。

グリップに同じ圧がエントリーからリリースまでかかり続けること。

その時間の長さ、均等さが重要だと思っています。

 

エントリー直後だけ、思いっきり押したり、

ミドルだけ頑張ったり、

リリースだけ腕ひきを頑張っても、速く漕げません。

ずーっとずーっと満遍なく繋がり続けることが重要です。

エントリーからリリースまで一気に加速させられればいいのですが、

意外に水中にいる時間は長いので、

中々一気にとはいけません。

棒高跳びほど、しなっている時間は長くないですが、

走り高飛びのような一瞬の瞬発でもありません。

エルゴで5:30ぐらいの人たちが乗っているであろう

体格のエイトを見ても、ドライブしている時間は長いです。

 

基本的に力の競技なので、本当にパワーのある選手、大きい選手は押す時間が短くても素晴らしいスピードが出ますが、

小柄な選手が勝負するためには、できるだけ一瞬の頑張りドライブではなく、長く押さないと勝機はありません。

 

いかに加速するかは、

いかに長く押すかにつきます。

 

だから結局、

減速を最大限減らすためにすることにおいても、

加速を最大限増やすことにおいても、

戻らないエントリー、引っこ抜かないリリースを極めていく

要は長く漕ぐことが、技術の、「頑張る」ことの、大きなウェイトを占めることになります。

ボート初心者の方に伝えることの多い、

「大きく長く漕ぎましょう」

は、かなり本質的なアドバイスなのだと思っています。

 

一番上手なローイングとは、

水にいる時間が長く(戻り、引っこ抜きが少ない)、

空中にいる時間が短い(レートが高い)、

こと。

そのために、滑らかなフェザーターンや、リリース、セット、エントリーなどの技術を学びます。

 

よって、ボートにおいて「頑張る」とは、

「長く漕ぎましょう」、そして「レートを出しましょう」、

という、相反するような二つを組み込め、

ということになると思います。

結局どちらかを犠牲にすることが多いのですが、

そこを何とか両立させること。

以上、かなり長文になってしまいましたが、

頑張る=row long

という話でした。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました