レースが終わって、
1ヶ月半以上の遠征の疲れが一気に出たのか、
この5日間はなんか気が落ち込んでいた。
選手にとって、
練習がうまくいかないとか、
勝てないとかも辛いけど、
何もできない状態が一番辛い。
きついトレーニングをすれば、
進歩した気がするし、
今日があったと思える。
お金を使って、人生を使って、
ああ、意味のある、価値のある時間を過ごせたと思うことができる。
でも、気力が湧いてこない時が辛い。
体力的には元気なのに、何も湧いてこない時間。
お金を使って、時間を使って、
何にも残らない、そう感じるような時間。
実際、
体力・気力ともにいつかは回復するし、
回復したらいわゆる超回復、
以前以上に強くなってるのが事実だから、
気力を使い切ったことは良いことなんだけど、
わかっていても、辛い。
帰り道、自転車、ペダルの音で、
泣けてくるのは俺だけじゃないはず。
なんかこう、帰り道が無性に悲しくなる日が、
一年に3回ぐらいある気がする。
案ずるより生むが易し、
塞翁が馬、
世の中に解決できない大問題なんて実際ないから、
さっさと寝て、さっさと楽しいこと考えて、
さっさと夢を叶えよう。
We will be alright!!!
コメントを残す