今更ながら、「どんな人間が五輪で勝っているんだろう」と
日本語検索をやめて英語検索で情報収集することにした。
とりあえず何時間寝ているのか。
(英語の記事↓。理解が正しければ、みんな10時前には寝て、7時ぐらいに起きる。もちろん昼寝もする)
https://www.bustle.com/articles/178538-how-much-do-olympic-athletes-sleep-rest-and-recovery-is-a-crucial-part-of-training
https://vanwinkles.com/how-sleep-is-helping-our-elite-athletes-push-harder
↑水泳の選手を10時間寝させたら、
タイムが伸びたという実験もあるらしい。
ちなみに私も大学時代ひらすら寝ていました。
10時前に寝て、5時に起き、2時間ぐらい昼寝してました。
それが良かったのか?
社会人になると、朝の7時に電車に乗り、練習開始が勤務後の夜7時から、
どう頑張っても帰宅は9時、飯食ってすぐ寝るとなると11時ぐらい。
夕食直後の睡眠は良い睡眠じゃないし、昼寝はもちろんできないし、
社会人で強くなれないのは寝れないからなのか?
と思ったり。
会社辞めてからはゆっくり寝ることを罪悪感に感じ、
無駄に起きたり、もちろん昼寝の罪悪感もあるし、
そんなこんなで今まで来ていたけど、
「寝ることって大事なんだな!!」
錦織選手も10時間ぐらい寝てるらしいし、
http://jp.wsj.com/articles/SB11290027141701334812004582097782822444036
ボート選手よ
寝よう!!
[s_ad]
コメントを残す