2000m7本(SR22)並べ、オープンの選手と。
きつかった。
鬼のようにきつかった。
おそらく一人でこの練習をやれば、「純粋にきつい」で終わるメニューなんだろうけど、
並べ、競争でやると鬼のようにきつくなる。
一漕ぎ一漕ぎで差が詰まったり、離されたりするから、気が抜けず力が抜けず、
ずっときつい。しかも相手速い。
最初の2、3本ぐらいでギブアップを脳が宣言したが、
ごまかしごまかし7本完遂できたのは本当に良かった。嬉しかった。
強くなった。と思う。
多分自分の脳みそは、
実際の体力の6割ぐらいで「もう無理です」と言い始める。
水戸黄門の「もういいでしょう」のような声が
偉そうに自分の頭の中を駆け巡り、
「これぐらいの強度がちょうどいい、あんまり無理してもダメだ、今日はそういう日だ」
などとそれっぽく解説し始める。
でも、わかってるんだ。
その解説が、嘘だということ。
あと4割はいけるんだということ。
自分を信じるとかじゃない。
stopを偉そうに賢そうに言ってくる中野という紘志を
シカトするだけ。
きついときに意味なんて考えたら負ける。
途中で止まって、何分後かに後悔するだけ。
自分でメニューを作るとそれが難しい。
「このメニューは失敗なんじゃないか」
そんな考えが、練習中に偉そうな中野という紘志を呼んできてしまう。
それにスロベニアに来て気づいた。
元々、合理的とか、経済的とか、そんなものは練習に必要ない。
気合いだけ。
きつい、辞めたい、
そう思ったときに、あと何歩いけるか。
自分がどれだけ自分に嘘をつき、
どれだけ自分を小さな人間だと解説してくるか。
それを毎日覆していくことが、
強くなること、であり、
強くなったという実感を連れてくるのだと思う。
誰もが自分の中に自分という詐欺師を抱えてる。
そいつに明日も騙されませんように。
そう願いながら、大きな希望を持って寝る。
嘘つき、反対。
コメント