欧米の五輪選手(ボート)と日本の違う○○

Life

「ボートは貴族のスポーツ」と言われるからかそうなのか。

ボートに限らずどの競技でも欧米はそうなのか。

日本文化のようなもの

「一意専心」、「二兎を追うものは一兎も得ず」

から派生していると思われる

「ボート速いからいい」

「スポーツを一生懸命やってるからいい」

「五輪出てるからいい」

そういう発想が、あっちにはないらしい。

ーーー

 

会ったことのあるイギリスの選手は私(元無職)と同い年で

五輪銀メダリストかつ「医者」で

リオで自分と同じ種目に出た青年23歳ぐらいは

五輪5位かつ「ハーバード卒のプログラマー」。

フランスでも「大学の講義中に寝るなんてあり得ない」らしく、

日本の文化との違いに愕然としました。

あっちはあっち、こっちはこっち、かもしれないけど、

どっちがカッコイイかっていうと、

そりゃ私は漫画の主人公みたいな人間に憧れる。

 

ーーー

「日本の宝」だと言われ、

「勝てば報われる」と言われ、

五輪が終われば「元:宝」としてキャリア問題にぶち込まれる日本の選手。

「アスリートのセカンドキャリア問題」という、欧米には無いらしい日本の問題。

アスリートを引退してから、そういう方面に行かれる方はたくさん知ってるけれど、

同時進行型の選手は日本にいるのだろうか。

 

 

 

「勉強もスポーツも同時にやるなんて無理」

そんな日本の常識を、自分が変えれたら楽しいんじゃないか。

 

「二兎を追うものはヒーローになれる」

 

そんな言葉の真実探しに出かけます。

夢は笑われるぐらいが丁度良く、

夢を叶えるのが選手の仕事。

結婚してようやく孤独から解放されたので、

いろんなご批判、ご非難にも耐えられるだろう。

 

「俺は一番になりたいんじゃない。一人目になりたいんだ」

The importance of Getting there first

ということに気づいたこの頃。

競争はあんまり好きじゃないし、

同じ土俵ではなかなか勝てないから、

新しい土俵を一人で作って一人勝ちの戦法。

誰も登ってない山を登るのだ。その方が誰も傷つかない。

土俵作り、「道」路工事が成功するかどうか、

残り3年ちょっと頑張ります。

 

 

コメント

  1. […] 欧米の五輪選手(ボート)と日本の違う○○ […]

タイトルとURLをコピーしました